【欠点編】現像ソフトLuminar Neoの感想

写真ソフト
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ほとんどの短所は解消

今までのLuminarシリーズであった、動きが重い、起動できない、急に落ちる、アルバム機能が使えないというようなことはLuminar Neoでは完全に解消されています。

バグも本当に少ないですし、あってもすぐにアップデートで対応されています。

一度使って頂けると、本当に別物のソフトではないかと思うくらい変わっていることがおわかり頂けると思います。

というわけで、現在のところLuminar Neoには以下の点を覗いて、目立った大きな短所はないと言えるでしょう。

ただ、これから使っていくなかで、細かい欠点を発見しましたら随時追記します。

カラーグレーディング機能がない

カラーグレーディングとは

カラーグレーディングとはLightroom(上記画像)の機能です。

ハイライト、シャドウそれぞれに色を加えることが出来ます。

元々動画の編集をするときに使われていた機能をLightroomが取り入れた形です。

最近流行りの画像編集で少し込み入った画像編集をしようとすると、この機能を使うことがあります。

まぁ使わなくても同じことは出来るのですが、あると便利な機能です。

Luminar NEOにはカラーグレーディング機能がない

便利な機能ですが、残念ながらLuminar NEOにはこの機能はありません。

まぁこの点がLuminar NEOの欠点の一つです。

しかし、カラーグレーディング機能がなくても、プリセットを使ったり、トーンカーブを使ったり、以下で書くカラーハーモニー機能を使えば同じ編集は出来るので特に困る場面は少ないと思います。
(正直Luminarではプリセットが優秀過ぎて、細かい編集をする場面は少ないのであまり気にすることはないと思います。)

ただ、今までも、足りない機能をアップデートや新製品で追加してきてくれたLuminarなので、カラーグレーディング機能もいつか追加されると嬉しいですね!

【類似機能】カラーハーモニー機能

確かにLuminar NEOにはカラーグレーディング機能はありませんが、ハイライトや中間調、シャドウを乗せる機能自体は存在します。

「カラーハーモニー」機能です。

この機能を使えば、カラーグレーディングとほぼ同じことをすることができます。

Lightroom等のカラーグレーディングとは見た目が異なり、少し使い勝手は違いますが、結果はほぼ同じです。

このカラーハーモニー機能の使い勝手はLightroomがカラーグレーディング以前に採用していた「明暗別色補正」に近いものだと思います。

この機能の使い勝手自体は全く悪くありません。

よって、カラーグレーディングが機能がなくてもこの機能を使えば、別に問題はないと思います。

随時更新

今のところ使ってみて目立った欠点は以上です。

今後、欠点が見つかり次第随時更新して行きます。

【長所編】『Luminar Neo』のレビュー【評判】

【使い方】Luminar Share使ってみた

【欠点編】現像ソフトLuminar Neoの感想

Luminar Neo不具合対処法

【Luminar Neo】HDRマージレビュー【拡張機能】

【Luminar Neo】拡張機能ノイズレス AIレビュー【新機能】

コメント

タイトルとURLをコピーしました